まるやの蔵見学

製造所内に流れるゆったりとした時間や香りの中で、歳月を重ねた味噌桶の存在感や天に向って積み上げられた重石の力強さなど、八丁味噌の味噌蔵ならではの風景をお楽しみいただけます。

江戸時代の後期から味噌蔵
NHKの朝の連続ドラマのロケにも使われました

太閤の逸話が残る「日吉丸石投げの井戸


見学の最後には八丁味噌が味の決め手の「みそだれ」でこんにゃくを試食

直営の売店では八丁味噌や赤だし味噌はもちろん、1番人気のみそかりんとうをはじめ、山ごぼうの味噌漬けなど試食しながらお求めいただけます。


ここでしか買えない粒が残ったままの八丁味噌

肉みそ風おかず味噌 & 味噌おでん どて煮入り

- 蔵見学に関するお問合せは
見学受付専用 0564-22-0678
または maruya02@8miso.co.jp までお問合せ下さい。
見学受付時間
- 9時00分~
16時20分 入場 まずは「蔵見学受付」にお立ち寄りください。
上記時間内で毎時00分、30分にご案内いたします。(12時00分~13時00分の間はお休みを頂いております。また、最終のご案内は16時20分となります)
※観光バスで混雑している場合、案内が出来ない時間帯がございますのでご了承ください。
※団体でお越しのお客様はご予約ください。シーズンにより大変込み合う場合がありますのでご了承ください。
- 駐車場
- バスを12台を収容できる大型駐車場がございます。
- 蔵見学に関するお問い合わせは
見学受付専用 ☎ 0564-22-0678
までお問合せ下さい。
交通のご案内
- 東名「岡崎I・C」より車で 15分
名鉄「岡崎公園前駅」より徒歩 1分
- 名鉄「東岡崎駅」より車で 5分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩 1分
- 蔵見学に関するお問合せは
見学受付専用 0564-22-0678
または maruya02@8miso.co.jp までお問合せ下さい。